春限定・ミモザ猫のあおりがま口バッグ
春限定の第二弾はやっぱり「ミモザ」
去年もミモザをテーマに作ったんですが、少し変えて今年らしく作ってみました。

ミモザ
黄色のレース生地に生成り色の柔らかい帆布
爽やかで優しい仕上がりに。
販売先

やわらか仕様のワケ
やっぱり春夏は明るいカラーのバッグが欲しくなる。
でも明るい生地だと汚れが気になっちゃう?と思って
去年は帆布の色を濃い色で作ることが多かった気がします。
改めて作ったバッグを見返してみると、白の猫あおりバッグを作ったこともあって、やっぱり可愛いんですよね。
汚れを気にしすぎて可愛さを犠牲にしてるかも?
汚れたとしてもそれも雰囲気に合うようなバッグを…
と、いろいろ考えた結果
柔らかいバイオウォッシュ加工の帆布を使うことにしました。
この加工をした帆布はナチュラルな柔らかさがあり、洗い加工のため
自然なしわがあり、カジュアルな雰囲気があります。
綺麗めバッグだと少しの汚れも気になるけど、カジュアルバッグなら少しの汚れもありな雰囲気かなと。

帆布生地は柔らか
生成色の帆布はいつもの厚みの8号帆布ですが、柔らかくなる加工をしている帆布です。
くったりした柔らかいバッグに仕上がっています。

バッグの柔らかさは
同じ加工の帆布を使っている「しずく猫のあおりがま口バッグ」と同じくらいの仕上がりになっています。
くったりとしていますが、適度に芯地も貼り、生地の厚みもあるので
強度に不安がある柔らかさではありません。

内側もミモザ
今回は内側の生地もミモザ柄です!
すごく可愛いミモザと白猫の柄
バッグを開けた時にハッとする印象的な色
ポケットなどの仕様はいつも通り
(Dカン付きポケット1つ、大きめポケット2つ)

バッグチャーム
バッグチャームはグリーンの猫とイエローのビーズでミモザをイメージ
帆布の色が白っぽいのでチャームがよく映えます♪

バッグチャーム
バッグの雰囲気に合わせてパーツを選んで作っています。
がま口部分につけていてもいいし、猫耳部分のDカンにつけても。
またバッグから取り外して別々に使っても♪

底はしっかり
帆布は柔らかい帆布ですが、底は底板と底鋲でしっかりとさせています。
中に荷物を入れた時も底がしっかり硬いと安心です。

後ろ側
後ろ側は革タグなし。
こちらを表側にしても使えます。
レース部分は黄色のレース生地の下に
ベージュの少し薄手の11号帆布を重ねています。少し透ける感じです。

肩掛けにするなら
持ち手は60cmのものを選べば肩掛け出来ます。
画像はナスカンですが、固定タイプでも肩掛けOK
持ち手の選び方は商品ページに表を載せています。ぜひ参考にしてくださいね。

オススメカラー
持ち手のオススメカラーは
ヌメ革「キャメル」(左)
合皮アクリルテープ「茶」(中央)
合皮アクリルテープ「オーク」(右)
明るいバッグなので持ち手も明るいものが合います。

去年のミモザと比較
去年も同じレース生地でミモザを作りましたが、違いは「帆布」です。
去年は硬い帆布、今年は柔らかい帆布にしました。
柔らかい優しい雰囲気が今年の春の気分なので、「柔らかい帆布で優しい生成色」にしました。

やわらか
BASEショップ内で仕上がり別に分類したページを作っています。
選ぶときの参考にしてみてください。